白ニキビとは?原因や潰すなどの間違った対処法について解説

執筆:井上 愛子(保健師・助産師・看護師)

初期段階のニキビである「白ニキビ」。気になるからといって触ったり潰したりしてしまうと、症状が悪化しニキビ痕が残りやすくなります。そこで、白ニキビができる原因や正しい対処法についてお話していきます。

ニキビとは

そもそもニキビは、医学的には「ざ瘡(ざそう)」と呼ばれる皮膚の病気です。おでこや頬、口周りなどに発疹ができるもので、思春期から青年期にかけて多くみられますが、大人になってからニキビに悩まされることもあります。
ニキビができてしまう根本的な原因には、大きく次の3つの要素が関わっています。

(1) 皮脂の過剰分泌

毛穴から分泌される皮脂には保護膜を作り、肌を守るといった重要な役割がありますが、過剰に分泌されると毛穴が詰まってしまいます。

(2)毛穴の閉塞(へいそく)

  • 肌はターンオーバーと呼ばれるサイクルを繰り返し、新しい皮膚細胞に生まれ変わっています。ところが、そのサイクルが乱れると古くなった皮膚がスムーズに剥がれ落ちないため、毛穴の角質が厚くなります。その結果、毛穴の出口が塞がれてしまい皮脂が詰まるとニキビができやすくなります。
  • (3)アクネ菌の増殖

    毛穴が詰まると、常在菌である「アクネ菌」が皮脂を栄養源として過剰に増殖し炎症を起こすようになります。

    このような3つの要素が関わると、ニキビを発症します。

    ニキビの種類

    ニキビは、その進行段階によって、白ニキビ、黒ニキビ、赤ニキビ、黄ニキビの4種類に分けることができます。
    白ニキビは後ほど詳しくお伝えしますが、ニキビの初期段階。白ニキビが少し進行すると、さらに皮脂が溜まって毛穴が開き、空気に触れた部分が酸化して黒っぽくなるため、黒ニキビと呼ばれます。黒ニキビがさらに悪化すると、アクネ菌が増殖して炎症が起こり、ニキビの周りが赤く腫れあがったようになります。この赤ニキビの段階までくると、様子をみていても治りづらく、下手に潰すなど対処を誤るとニキビ痕が残ってしまいます。また、赤ニキビがさらに悪化し、膿が溜まるようになると黄色っぽく見えるようになります。これが黄ニキビです。
    ニキビ痕は、赤や茶色っぽい色素沈着が残るほか、炎症が肌の深い部分にまで達していた場合は、陥没してクレーターのようになってしまいます。ニキビ痕が消えるまでにはおよそ1ヶ月以上かかり、重症の場合は数年残ることもあります。そのような状態を招かないためには、初期の段階である白ニキビに気づいた時から、適切な対処を行うことが重要です。

    白ニキビの特徴

    初期段階のニキビは、皮脂が毛穴に詰まり古くなっているだけの状態です。ニキビの患部は、薄い皮膜で覆われています。表面が閉じているため皮膚が盛り上がったようになっていて、「面ぽう」や「コメド」などと呼ばれることもあります。発疹の色は白から乳白色のため、鏡などで見てもあまり目立ちませんが、手で触れるとプツプツと盛り上がっていることがわかります。この段階では、痛みや痒みといった症状はほとんどありません。
    白ニキビができる原因は、先にお伝えした3つの要因の中でも特に、皮脂の過剰分泌が関わっていると考えられます。思春期にニキビが増えやすいのは、男性ホルモンである「アンドロゲン」の分泌が活発になるため、皮脂が多く分泌されることが大きな理由です。また、偏った食生活や過度なストレスといった生活習慣の影響でホルモンバランスが乱れると、皮脂の分泌量は増加します。さらに、睡眠不足やストレスは、ターンオーバーのサイクルが乱れる要因にもなります。乾燥や合わないスキンケア用品なども肌の負担となるため、大人のニキビには、こういった日頃の生活が大きく関わっていると言えるでしょう。

    白ニキビの予防法

    白ニキビができない肌を目指すためにはまず、日頃のスキンケアを見直すことが肝心です。白ニキビの要因である毛穴の詰まりを予防するため、スキンケアの基本である洗顔は正しく行いましょう。
    ポイントは洗顔料をしっかりと泡立てること。泡で肌をやさしくなでるようにすると、負担をかけずに毛穴汚れをすっきりさせることができます。また洗い流す際は、水かぬるま湯を手に取り、すすぎ残しがないよう丁寧にかけていきます。熱いお湯やシャワーを直接かけると肌のダメージとなったり、皮脂を取りすぎて、逆に皮脂の分泌量が増えることに繋がるため注意が必要です。
    次に、洗顔後は保湿ケアを徹底しましょう。肌は乾燥すると刺激に弱くなるほか、ターンオーバーが乱れ毛穴が詰まりやすくなります。また、乾燥を補おうと皮脂が過剰に分泌され、より毛穴が詰まる、という悪循環に陥ってしまいます。オイリー肌のため、べたつきを気にしてクリームなどを控えるという人がいますが、洗顔後は保湿効果の高い化粧水や、乳液、クリームなどを使って、肌の水分や油分を補いましょう。肌質を改善することで、白ニキビは発症しにくくなります。

    白ニキビの対処法

    このような予防方法を意識していても白ニキビができてしまった場合は、とにかくむやみに触らないことが重要です。白ニキビは基本的に、毛穴を塞いでいる皮脂を取ってしまえば治りますが、自分で潰すと手についている雑菌が入り込んで炎症を起こし、悪化することも少なくありません。また、炎症は起こらなかったとしても、根本的な原因が改善されなければ、同じような場所に繰り返し白ニキビができてしまうことになります。白ニキビがどうしても気になる時は、皮膚科に相談しましょう。
    白ニキビの治療としては、毛穴の詰まりを解消する塗り薬を用いることが一般的です。皮脂による毛穴の詰まりを改善し、ニキビができにくい肌質をキープすることができます。また、あわせてビタミンB群などを内服し、皮脂の過剰分泌をコントロールしたりします。
    ニキビは白ニキビの段階で改善できれば、ほとんど痕も残りませんが、赤ニキビや黄ニキビの段階まで悪化すると治りづらく、シミや瘢痕となってしまいます。ニキビ痕に対して行うケミカルピーリングやレーザー治療などもありますが、早いうちに治すことが肝心です。白ニキビができた時は決して触らず、スキンケアの基本を徹底し、早めの受診も検討しましょう。

    まとめ

    • ニキビは、医学的には「ざ瘡(ざそう)」と呼ばれる皮膚の病気
    • ニキビの原因には、皮脂の過剰分泌や毛穴の閉塞、アクネ菌の増殖が関わっている
    • ニキビは進行段階によって大きく4つに分類される
    • 白ニキビはニキビの初期段階で、皮脂が毛穴に詰まり古くなっているだけの状態
    • 発疹の色は白から乳白色で目立たないが、手で触れると盛り上がっていることがわかる
    • 白ニキビは特に、偏った食生活や、ホルモンバランスの乱れによって皮脂が過剰に分泌されることが要因となりやすい
    • 白ニキビを予防するためには洗顔を正しく行い、保湿ケアを徹底することが重要
    • 白ニキビができた場合は、むやみに触らず皮膚科に相談する
    • ニキビは悪化すると痕が残りやすくなるため、白ニキビの段階で適切に対処することが大切