APPS配合の化粧水とは?一般的な化粧水とドクターズコスメとの違いを解説

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師)

APPS配合化粧水を使ったことはありますか?APPSは浸透力の高いビタミンC誘導体の一つで、様々なドクターズコスメなどにも配合されています。そこで、この記事ではAPPS配合の化粧水について解説します。また、一般的な化粧水とドクターズコスメの違いについても併せてみてきましょう。

APPSとはどんな美容成分?

APPSはビタミンC誘導体の一種で、正式には「パルミチン酸アスコルビルリン酸3ナトリウム」という名前です。そもそもビタミンC誘導体とは、ビタミンCの弱点を克服した成分で、化粧品に配合しやすいように改良されたものです。ビタミンC誘導体を肌につけると、体内の酵素で分解されビタミンCとして作用するという仕組みになっています。
ビタミンC誘導体にはいくつもの種類があり、大きく水溶性のものと脂溶性のものに分けられます。水溶性のビタミンC誘導体は浸透するスピードが速く、化粧水によく配合されています。一方、脂溶性のビタミン誘導体は保湿力が高く、効果の持続時間がより長い、という特徴があります。
このように、水溶性にも脂溶性にもそれぞれ優れた特徴があるのですが、APPSは両親和性といって、水溶性と脂溶性の両方を兼ね備えたビタミンC誘導体です。つまり、浸透力が高いだけではなく効果の持続時間も長いのが、APPSなのです。また、APPSは肌表面の表皮だけでなく、更にその奥にある真皮層にまで成分が届くという特徴があります。一般的に美容成分の多くは、表皮の上にある角層にしか到達しないため、より肌の奥まで浸透するAPPSは大きく注目されています。具体的には、従来のビタミンC誘導体の100倍もの浸透力と言われていて、「高浸透型ビタミンC誘導体」とも呼ばれています。
では、具体的にどんな効果が期待できるのでしょうか。

APPSに期待できる効果

APPSには主に次の作用が認められています。

○美白作用

一般的な加齢に伴うシミは、紫外線によってメラニンが大量に作られ、それが色素沈着を起こすことで発生します。APPSには、メラニンの生成を促す「チロシナーゼ」の働きを抑える作用があり、シミが作られるのを予防してくれます。

〇抗しわ作用

お伝えしたように、APPSは表皮だけでなく真皮にまで届く成分です。真皮には、肌のハリやツヤ、弾力性に関わるコラーゲンが存在します。コラーゲンは、紫外線や加齢などの影響によって減少したり変質したりしてしまいますが、APPSにはコラーゲンの合成を促す作用が確認されています。そのため、APPSを使用することで、ハリやツヤの改善などが期待できます。更に、過去の研究ではAPPSを使用したことでしわが改善した、という結果(※)も報告されています。

<参考:化粧粧品成分オンライン 化粧品配合成分「パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na」の総合レポート「パルミチン酸アスコルビルリン酸3Naの基本情報・配合目的・安全性」(2022年5月27日公開)>

〇抗酸化作用

ビタミンCに抗酸化作用があることは広く知られていますが、APPSにも活性酸素を除去して酸化を抑える働きが認められています。酸化は肌の老化を加速させるだけでなく、炎症を起きやすくするという性質もあります。そのため、肌の炎症が原因で起こる色素沈着の予防にも、APPSは有効と言えます。

その他にも、ビタミンCと同じように、皮脂量をコントロールしてニキビや毛穴トラブルを予防する効果も期待できると考えられています。

ドクターズコスメとは?

このように、APPSは従来のビタミンC誘導体よりも高い効果が期待できると言われていて、いわゆる「ドクターズコスメ」にもよく配合されています。「ドクターズコスメ」とは、一般的には医師や専門家が開発に携わったり、監修したり、共同開発した化粧品のことを指します。皮膚科医などが、専門的な立場から開発に参加したり、アドバイスをしたりしているため、安全性や安心感という点で、一般の人から高い評価を受けています。

一般的な化粧水とはどう違う?ドクターズコスメの特徴

ここで、一般的な化粧水などとの違いを知るために、ドクターズコスメの特徴をご紹介します。

〇医師のこだわった製品もある

ドクターズコスメの中には、医師が開発に積極的に関わっていて、配合成分や、成分の組み合わせにこだわりが感じられるものがあります。ですから、「医師がこだわった化粧品を使ってみたい!」という人は、ドクターズコスメを使ってみるとよいかもしれません。

〇販売される場所が限定されることがある

ドクターズコスメの中には、「メディカルコスメ」と言って、医療機関でしか購入できない化粧品(医療機関専売品)があります。医師の指導のもとで使用することを前提として作られているため、購入場所が限られてしまうことがある点に留意しておきましょう。

〇価格が高い場合がある

ドクターズコスメの中には、一般的な化粧品よりも高いものが少なくありません。開発プロセスや成分にこだわっていることが主な理由ですが、化粧品は毎日使うものでもあるため、自分の予算内で肌に合ったものを選ぶのがおすすめです。

お伝えしたように、APPSを配合したドクターズコスメは数多く販売されています。APPSと一緒に配合されている成分などにこだわっているドクターズコスメもあるため、興味のある人はぜひ探してみてください。
また、APPSは基本的に刺激性の低い成分と言われていますが、人によっては合わない可能性もゼロではありません。そのため、初めて使用する場合は少量から始め、問題がないことを確認してから本格的に使用するとよいでしょう。

まとめ

  • APPSは浸透力が高いビタミンC誘導体であり、市販の化粧水やドクターズコスメにも配合されている成分である
  • APPSは水溶性と脂溶性の両方の特性を持ち、肌の奥まで浸透することができる
  • APPS配合化粧水の効果としては、美白作用、抗しわ作用、抗酸化作用が期待できる
  • 美白作用では、メラニンの生成を抑えてシミを予防する
  • 抗しわ作用では、コラーゲンの合成を促進してハリやツヤを改善する
  • 抗酸化作用では、活性酸素を除去して肌の老化や炎症を予防する
  • ドクターズコスメの特徴としては、医師がこだわりをもって開発に携わっている製品がある、販売場所が限定される、価格が高いものがある点など
  • APPSを配合したドクターズコスメも多数存在し、興味のある人は探してみる価値がある
  • APPSは刺激性が低い成分であるが、個人によっては合わない可能性もあるため、注意が必要